進路講演会 仕事フォーラム 大人のアンケート
Last-modified: Wed, 15 Aug 2018 18:20:40 JST (2290d)
↑写真をクリックすると大きなサイズで表示します。
1.仕事フォーラムに参加されて全体的な印象はいかがでしたか?
- 学生さんが熱心に聴いていたことが感心した。
- 他の職種の話も聞けて楽しかった。
- 私自身も関心があったこと、何より子どもたちは皆真剣だったので、満足いくものでした。
- さまざまな職業の生の声を聴く機会は生徒たちにとってとても有意義であったと思います。
- 子どもの友人たちともっと話したかった。
- 内容や趣旨は素晴らしいイベントだと思います。次回は時間配分や人数等をまた更によくできるとよいと思いました。
- 自分自身さまざまな方のお話を聞けたこと、生徒さんが思ったよりも深い観点で話を聞いてくださったことがよかったです。
- 中高生に仕事の楽しさを少しでも伝えることができたかな?スピーカー同士のお話で仕事の理解を深められた。
- 生徒たちが熱心に聞いてくれた。
- 生徒の参加が多くてよかった。
- 自己満足かもしれないが、子どもたちに知らないことを残せたのではないかと思う。
- 意味のある活動に参加でき、参加生徒のやる気を感じた。
- 参加者が少なかったので、少し残念。
- いろいろな職業を知れれば、いい機会になったと思います。
- さまざまなお仕事が聞けて面白かった。
- 楽しかった。
- 自分だけでなくいろいろな話が聞けたこと。
- 子どもたちが真剣ですばらしい。
- 自分たちも話を聞きたかった。
- スピーカーの率直な話しっぷりがよかったです。
- スピーカーの方、ご苦労様でした。とても興味深いお話でした。
- 子ども向けのスピーカーの話を聞いて、こちらが興味を持った。
- 皆で子どもたちのイベントを運営する。お役に立てたかはわかりませんが、充実して参加できました。
- 準備 大変お疲れ様でした。
↓追加のコメントがあればご記入ください。お名前はニックネームでも構いません。
2.時間(タイムスケジュール)についてはいかがでしたか?
- 集中して聞いているにはちょうどよい。
- もっと長くして少人数でゆっくり話した方がいいのでは?
- 1ブース8~9人というのが多すぎるので、一人頭が短いと感じました。
- もっと伝えたいことが、話しているうちに浮かんできてしまい、最後はまとめるのが難しかったです。
- 調整しやすい時間で話しやすかった。
- 資料をもとに話をすると4分では短いと思った。
- (フォーラムの時間を)3~4時間かけて、時間の都合で来られなかった生徒さんにも来ていただいてもよかったです。
- 参加者がもっと人数が多ければ短い方がいいかも。
- スピーカーの話を5分ぐらいにした方がいいと思う。
- 4分では表面的なことしか話ができない。
- それぞれの仕事について、しっかり話すには厳しかったかと・・・。参加人数が多くなればまた変化がありますね。でも全体の時間や菊川を考えるとちょうどよかったかと。
- スピーカーが一方的に話している感じがした。
- あんまり長くても疲れてしまうので。
- もっとたくさんのブースを回りたい。
- 全員足りなかったと思います。
- 4分での紹介は難しいですね。
- ブース当たりの人数を少なくして対応しては?
↓追加のコメントがあればご記入ください。お名前はニックネームでも構いません。
3.スピーカーの人数/規模についてはいかがでしたか?
- もう少し職種別、業種別でもいいかも。
- 子どもの動員を頑張ればいいと思います。
- ブースを5ブースに分け、6人ぐらいがちょうどよい。
- 一度にさまざまな職業の方の話を聞くことができるので。
- 全体の時間はちょうどよいが話す時間を考えると8名は多い。
- お互いの業種を関連させて、業界の理解から行うと、中高生にはよりよかったと思いました。
- さまざまな職業の話を子月(11月)に聞くにはちょうどよい構成。
- ブースを倍にするのがよいと思う。
- 今回の変更の判断は成功だったと感心いたしております。でも最初の企画が実行できれば参加者が多ければもっと密な時間を作れたのかもしれません。
- 生徒からの質問の時間が短かったように感じました。
- 小ブースで少人数のスピーカーで、突っ込んで話が聞けるといいかも。
- 1ブース4名×15分ぐらいがよろしいかと思います。
- 各ブース4名ぐらいでもう少し好きなブースを回れる方がよいかも。
- もう一つブースを作ると人数はちょうどよいかと思われます。
- 多すぎは、やはりよくないと思う重複など。
↓追加のコメントがあればご記入ください。お名前はニックネームでも構いません。
4.また来年も参加したいと思われましたか?
- 子どもたちにとってはよい機会だと思います。
- 生徒たちがとてもよく聞いてくれたため、次回以降も要望があれば、お話ししたいと思います。
- 勉強になりました。次は、もう少し準備したいと思います。
- 自身が学ぶことが多かったですし、たくさんの中高生に仕事に触れていただけたのは、非常にいいことだと思うため。
- 生徒とよいコミュニケーションになる。
- もっと大勢のお仕事のご父兄に参加していただければ。
- いろいろは仕事が世の中にはあることを知ってもらえるよい機会だと思いました。こんな中に狂言師を入れていただけたことも感謝しています。
- 楽しかったです。
- もっと話の内容を組み立ててから望みたいのでぜひ参加したい。
↓追加のコメントがあればご記入ください。お名前はニックネームでも構いません。
5.今回参加して気付いたこと、ためになったこと、改善点などをご記入ください。
- 生徒のニーズがわからず、話すポイントがずれていないか心配だった。
- 年1回と言うよりも、年間2回ぐらい開催してもいいのでは?
- 定期開催を予定しているのであれば、毎年ではなく、2~3年に1回でもよいと思います。
- 子どもたちの意見をもう少し話してほしかったです。
- もう少し学生さんが発言できる時間とファシリテーション(司会)をしてあげるとお互いにいろいろな話ができるかも。
- 1時間で8人だと質疑応答が限られますね。スピーカーが話す時間を制限しないとなぁ、と反省も込めて。
- 参加させていただきありがとうございました。
- ブース間に仕切りがあると、他のブースの音が聞こえなくてよりよいと思います。
- できれば、大人も他の仕事のお話を聞きたいです。またもっと多くの生徒が参加できるような時間にできればいいと思いました。
- 自分も他のブースの方のお話を聞きたいと思いました。
- 他のブースの声や音が聞こえてしまうのが少し残念だった。
- やはり職業というと高校生が身近な話かと。中学生に話すと高校生に話すには内容が変わってくる。
- 生徒だけでなく卒業生も参加できるようにしたら?
- 同じ部屋に4ブースあるので仕方がない部分がありますが、周りの音や声席の配置等を上手くやる余地があると思いました。(聞き取りやすさの点で)
- 業界に興味のあるなしを最初に決めなくてもいいのでは?と思いました。比較的できるという点で生徒の理解も深まると思います。
- 業界理解を中心にすると、イメージがしやすくなると思います。
- 生徒への事前案内や中学校との協力をして、参加者を増やせばいいかと。
- 事前準備の時間が、もう少しあったらよかった。
- 学校の先生のご理解が足りなかったため、参加生徒が少なかったのではないか?授業のカリキュラム(総合学習)に組み入れてはいかがでしょう?
- 生徒の参加人数をもっと増やして、ブースの数を増やしたい。
- 自分の仕事内容を話すのか、業界のことを話した方がよいのかどちらが生徒の興味を持っていただけるのかわからなかった。
- 大人同士も互いの仕事や心意気について知ることができて有意義でした。
- 個々の質問タイム(本セッション後)の時間を増やしてはいかがでしょう?
- 声が聞こえにくくなかったか、ちょっと心配でした。
- 質疑の時間がもう少しあるとよい。
- 授業の一環として行うべき。教職員の方々に一層の協力が不可欠かと思う。
- 仕事フォーラムチームの皆様、大変お疲れ様でした。生徒の動員・時間配分(スピーカー)を改善した方がいいと思います。
- もう少し回転したら、子どもたちもリラックスできるかも?
- 時間が短い。
- スピーカー8名は多かったと思います。生徒はもう少し話を聞きたかったようです。
- 子どもたちの意見をもっと拾ってあげられるような時間が必要だと思う。
- 司会のローテーションしてもよいかも。足音が気になるのでスリッパは禁止にしたい。プロジェクターの機種や接続方法は事前にアナウンスしたい。
- 仕事フォーラム、4ブースの声がもう少し区画できるとよい。
- 参加人数の把握がもう少し早い時期にできればそれに合わせて、企画ができるかと思いました。
- 1回目3列で声が聞こえなかった。2回目は2列になってよかった。隣のブースで、拍手があると声が聞こえなかった。
- 子どもたちが集まりやすい時期の見極め。
↓追加のコメントがあればご記入ください。お名前はニックネームでも構いません。
6.次回の仕事のフォーラムを開催するとしたら何月が適当と思われますか?
- 5月
- 6年生も参加して
- 年度初めに
- 6月
- 5年生が進路を考えるとき
- 9月
- 職業体験の前がいいかと思います
- 夏休み明け
- 文理決定の前
- 10月
- 4年生の進路に合わせて
- 11月は期末試験が近いから?(まぁいつも試験はありますね)
- 進路(5年生)選択の参考にしたい
- その他
- 空いている時期を探す 学校のスケジュールで比較的空いているタイミング
- 生徒の行事がない土曜日(春or秋)
- 春か秋が温暖でよいと思います
↓追加のコメントがあればご記入ください。お名前はニックネームでも構いません。
7.今後おやじの会で企画してもらいたいイベントがあればご記入ください。
- 新年会
- これを年2~3回、小規模でテーマ別にとかもいいのでは。来られる機会を増やすのがいいかと
- スマートホンの使い方(親向け・子ども向け)
- 今回のビデオを白鴎祭では
- 親父の出前授業
- 中央官庁無償で実施している(外務省など)
- 出前授業企画を提出しました
↓追加のコメントがあればご記入ください。お名前はニックネームでも構いません。
アクセスカウンター
今日のアクセス数: 1
昨日のアクセス数: 0
総合計アクセス数: 797